ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす

ダスキン ターミニックス サンカ

無料で調査・お見積いたします!
公開日: 2020/11/04 - 最終更新日:2020/11/03

ネズミ|どこから侵入してくるの?

中村幸平中村幸平
  • シェア
  • twitter

ダスキンサンカの中村です。

秋も深まり、ぐっと寒くなってきましたね。

クールビズも終了しました・・・(ずっとクールビズが良かった( ;∀;))

今回は前回に引き続きネズミについてのお話です。

 

目次

  • ネズミの侵入、どこから?
  • ネズミを来なくさせるには侵入口の閉鎖!注意点は?
  • まとめ

 

○ネズミの侵入、どこから?

 

天井裏で物音がしたり、室内にフンなどの形跡があった場合、必ずどこかにネズミの侵入口があります。

もちろん、玄関などをなにかの事情で開けて置いて、その隙に入られた!という事例も数は少ないですがないわけではありません。

しかし、ほとんどのケースでは侵入口があります。

どこのような場所がおおいのでしょうか?

 

屋根の(軒下)の隙間

工事(室外機)、ガス工事跡の隙間

屋根の梁(はり)上の母屋(もや)の隙間

床下通気口の隙間

建物の基礎(コンクリートと壁)の隙間

などが多いです。

 

建物の老朽化、改装工事、増築工事、エアコン工事、お風呂のリフォーム、
ガス工事、などが根本の原因となっているケースがほとんどです。

ネズミは種類によって様々ではありますが、1~2㎝の隙間で侵入してきます。

工事の際に隙間ができ、ネズミのターゲットとなってしまうのです。

 

 

○ネズミを来なくさせるには侵入口の閉鎖、注意点は?

 

侵入口が分かった場合、ネズミを侵入させない為には、閉鎖が必要です。

どんなことに注意をすればよいのでしょうか?

それは・・・(; ・`д・´)ゴクリ

侵入しているネズミ(動物)を閉じ込めてしまう事!!!

閉じ込めてしまうと中で暴れたり、そのまま死んでしまったり、他に出口を作ったりと・・・被害が拡大する場合があります。

その他に

侵入できる場所が複数あったりすると1ヶ所閉鎖しても
別の場所から侵入してしまい結局解決しないこともあります。

 

 

○まとめ

閉鎖のタイミングは状況により様々です。

以前のブログでもご紹介させていただきましたが、閉鎖においても
早期対応が必要です。

もし壁や天井裏で音がしたら、はやめの対策をお奨めいたします。

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.
中村幸平

中村幸平

私はターミニックス事業部の岡崎営業所 副店長としてお仕事させて頂いております。
害虫と一言に行っても様々な種類、大きさ、生態がございます。
今まで培ってきた経験と知識で、お客様に喜んで頂ければ、私も笑顔になってしまいます。

関連の記事

Copyright (C) DUSKIN SANKA All Right Reserved.