ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす

ダスキン ターミニックス サンカ

無料で調査・お見積いたします!
公開日: 2022/06/23 - 最終更新日:2022/06/21

シロアリの点検|床下を点検するための入口|畳の下編

蒔田好孝蒔田好孝
  • シェア
  • twitter

こんにちは。豊橋営業所の蒔田です。
夏間近になってきて、暑くなってきました。熱中症には気を付けてください。

最近、お問合せいただくお客様から床下にはどこから入るの?と聞かれます。
そのことをご紹介いたします。

※この記事は2022/6/23に更新しております。

 

目次

  • 床下の点検口が無い
  • 畳の下
  • まとめ

 

床下点検口が無い

以前のブログでもご紹介いたしましたが、床下を点検するための入口は主に2箇所です。
床下収納庫か畳の下です。(この2パターンが一番多いです!)
※以前のブログはコチラ↓
https://www.ayumix.jp/sankablog/infomation/3365/

 

床下収納庫の場合

床下収納庫はカゴを外せば、すぐに入ることができます。

 

畳の場合

しかし、畳の下は穴が開いているわけではありません。
※例外として、大工さんが点検のために作成している場合もあります。

畳を上げて、床板に50㎝四方ほどの切り込みがあれば、入ることができます。
もし、そんなものないよ~~という方でも、ご安心ください。

畳下からの点検口を作って入ることができます。
畳の下の板を切っても大丈夫?と思うかもしれません。

ズバリ!大丈夫です!!!
畳が傷まず、踏んでも丈夫なように切れ込みを入れていきますので、見た目にはわからないです。

 

畳の下

畳の下の板にもよりますが、大きな1枚の板の場合は、外すことができないので切れ込みを入れて点検ができるようにします。
大きさは50㎝四方ほどです。
電動工具で板を切っていきます。

これを行ったことで家が傾く、床が壊れる・・・なんてことはありません!

 

すぐに作れます

点検口をつくるのも、20分くらいでできますので、その後すぐに床下点検を行うことができます。
大掛かりな工事と思ってしまうかもしれませんが、簡単な工事になります。

 

まとめ

シロアリの点検をする点検口が無い場合は私たちで作成していくこともあります。
家を傷つけてしまって大丈夫?と不安になると思いますが、心配ありません。畳の下であれば、目立たず作成できます。点検口が無いなぁ~という方はお気軽にご相談ください

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.
蒔田好孝

蒔田好孝

私はターミニックス事業部豊橋営業所の営業主任として、従事させていただいております。15年間様々な害虫に対峙してまいりました、その経験と行動力を活かして、お客様を笑顔にしていきたいと思います。

関連の記事

Copyright (C) DUSKIN SANKA All Right Reserved.