

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
こんにちは。豊橋営業所の蒔田です。
GWはいかがお過ごしでしたか?人の動きが多くなったなと感じたGWでした。
今回は、シロアリの駆除方法のご紹介です。主に2種類の施工方法があります。
ヤマトシロアリは、日本家屋にとって最も深刻な被害をもたらす害虫の一つです。木造建築の構造部を食害し、建物の倒壊や大規模な修繕工事が必要となるケースも少なくありません。
ヤマトシロアリの駆除方法は大きく分けて2つあります。
床下を中心に、液体の薬剤を散布してシロアリを駆除する方法です。床下の木部や床面に薬剤を散布することで、木材をシロアリに食べられないようにする薬です。
バリア工法には、以下の利点と欠点があります。
利点
欠点
シロアリの習性を利用して、毒餌を巣まで持ち帰らせて駆除する方法です。毒餌に含まれる薬剤がシロアリの体内に取り込まれ、それが他のシロアリに伝染することで、巣全体の駆除を目指します。
ベイト工法には、以下の利点と欠点があります。
利点
欠点
それぞれの家や環境、状況に合った駆除方法をご提案させていただきます。
<
p data-sourcepos=”52:1-52:105″>シロアリ駆除・予防は家を守るための保険です。震災があった場合に、私たちを守ってくれる家が無くなってしまっては困ります。震災時に倒壊、半壊しないよう状態の良いまま長持ちさせるためにシロアリ予防をご検討いただけると嬉しいです。