

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
こんにちは、ターミニックスサンカの浅野です。ります。
ゴキブリは太古の昔から存在し人間よりもずっと前から地球に存在しています。
どうしてゴキブリは絶滅をしないで現在でも存在しているのでしょうか。
今回は、ゴキブリの生命力についてお伝えします。
皆さんもゴキブリの生命力の強さは他の生き物と比べてタフだとご存じだと思います。
そのタフさがある為、様々な所で現れてしまい厄介な生き物になります。
ゴキブリの生命力の強さの秘密は繁殖力・雑食性・身体能力の3つになります。
ゴキブリが一回に産卵する卵が種類によって違いはありますが20~30個と非常に多くあります。
さらに産卵時期の間隔も10~20日と間隔が狭く爆発的な速さで増殖する事が可能になります。
この繁殖力のスピードこそがゴキブリの減らない理由にな数匹のゴキブリを駆除しても焼け石に水の為、群れ全体を駆除しなければ一度繁殖してしまったゴキブリをせん滅するのは困難です。
繁殖力だけが強くてもそれを補うだけの食べ物がないと生きていけません。しかし、ゴキブリは雑食性がある為、沢山増殖しても生き延びる事が出来ます。
餌となる食べ物は、肉や植物から始まり腐敗物・ホコリ・フケなど何でも食べてしまいます。
さらに共食いまでしてしまう程の雑食性になります。
その為、食べ物に困る事はほとんどありません。この何でも食べてしまう雑食性がゴキブリの生命力の秘密になります。
ゴキブリは、体の中に脂肪体と呼ばれるエネルギーを蓄えている為、水だけあれば一カ月近く生きていられます。
ゴキブリの身体は外骨格に包まれている為、物理的な衝撃にも耐えられる耐久性を持っています。
また、体に感覚毛と呼ばれる細かな毛を無数に持っています。この感覚毛は空気の振動にとても敏感で空気の動きをキャッチして危険を回避しています。
危険回避能力があるおかげで天敵からいち早く逃げる事が出来るのも生き延びるのに必要な武器になります。
ゴキブリの生命力の高さには脱帽します。ゴキブリの怖い所はどんどん増殖してしまうので家の中で見つけた時は早めに駆除をおすすめします。