ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす

ダスキン ターミニックス サンカ

無料で調査・お見積いたします!
公開日: 2022/05/02 - 最終更新日:2022/05/06

雨の翌日に虫が出没する理由について│豊橋・岡崎・浜松

浅野 敏正浅野 敏正
  • シェア
  • twitter

こんにちは、ターミニックスサンカの浅野です。
皆様は、ゴールデンウィークはどの様にお過ごしでしょうか?今回のゴールデンウィークは雨が降ったり晴れたりとする天気ですよね。
雨の翌日に虫がいつも以上に見かける事がありませんか?
今回は、雨の翌日に虫が出没する理由についてお伝えします。

 

目次

  • 雨の日はどこに隠れているのか
  • 雨の翌日に虫が出没する理由
  • まとめ

 

雨の日はどこに隠れているのか

虫は、雨が降る前に気温の変化などを感じて軒下など雨を凌げる場所に移動を行う習性があります。
虫の体は小さい為、雨の粒が直撃すると命に関わってしまいます。
その為、家の窓を開けていると軒下などに集まっている虫が室内に侵入しやすい状況になります。
雨の降る前には、家の窓などの開け閉めを減らす方がいいと思います。
虫は、雨の降る前から木や葉の裏側などに止まって雨が上がって湿度が下がると虫の体が軽くなり活動します。
皆様は、「ツバメが低く飛ぶと雨が降る」と聞いた事はありますか?
虫は、湿度が高くなる(雨が降る前)と翅が重くなり上手く飛べなくなります。その為、エサとなる虫が低く飛ぶ事で「ツバメが低く飛ぶと雨が降る」と言われている説があります

雨の翌日に虫が出没する理由

雨の翌日にはクロバネキノコバエ・ハエ・蚊など多くの虫が出没します。
これらの虫は、雨上がりで湿度の多い状態を好み活発に行動します。
他にゴキブリも雨上がりは活動が活発になります。
理由は、ゴキブリは湿度が高い場所を好みます。また、梅雨の時期は食べ物が腐りやすく水と食べ物を求めるからです。
ヤスデも雨上がりに大量に発生する虫になります。しかし、上記の虫とは理由が異なります。
ヤスデは、普段土壌に生活をしていますが雨が降ってしまうと土壌中の水から逃れる為に屋外に出てきてしまい大量発生する事があります。

まとめ

雨上がりの日に虫が大量に発生してしまる理由は、湿度が大きく影響する事が多いです。虫によっては網戸の継ぎ目よりも小さい虫がいる為、屋内に侵入予防として防虫の網戸に変えてみるのもいいですね。

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.
浅野 敏正

浅野 敏正

私はターミニックス事業部 岡崎営業所の店長として、従事させていただいております。
お客様を笑顔にしたい!という想いでお仕事をさせて頂いております。
これからも宜しくお願いします!

関連の記事

Copyright (C) DUSKIN SANKA All Right Reserved.