

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
こんにちは。
毎日暑いなぁと思いつつも、これからまだ気温が上がると思うと溶けてしまいそうな蒔田です。
今回は、入社してから驚いたこと【ゴキブリ編】です。
※この記事は2022/6/6に更新しております。
ゴキブリといえば、コレ!と思う方もいらっしゃるのではないでしょうか!?
どの種類もライトでパッと照らした瞬間にサ―ッと逃げていきます。
本当に一瞬で瞬きをしていると見逃してしまいそうです…(@_@)
あの大きさで素早さが加わると、厄介極まりないです…(ノД`)・゜・。
※ゴキブリが人間ほどの大きさと仮定して、移動スピードを調べると時速300kmと言われていますΣ(・ω・ノ)ノ!
虫といえば、夏だけいるというイメージでした…_(:3 )∠)_
しかし、入社後勉強していくとゴキブリの代名詞とも言える、あの黒くて大きなゴキブリの寿命は…
ナント…
1年半も生きると知りました…Σ(・□・;)
つまり…冬も越してしまうのです…(;´Д`)
そして恐いことに、冬でも繁殖を繰り返しているということ。
長生きだぁ~(; ・`д・´)
薄さって何とお思いかもしれません…(。´・ω・)?
あの恐怖の黒くて大きなゴキブリは意外にも厚みがないのです。
そして厄介なことに、あのテカテカの光沢のある体が油でも塗ってあるかのようにツルツルで、僅かな隙間にも、ツルッと入っていってしまいます。
あの薄さがあるため、いつの間にか侵入され、気付くと家の中に忍び込んでいるのです。
THE厄介の極み…という感じです(。-`ω-)
※ゴキブリの子供なら2㎜の隙間があれば出入り自由なくらい簡単に入ってきます(;’∀’)
嫌われ者の代表格と言っても過言ではないゴキブリ!
害虫駆除という仕事に就き、様々なことを経験していくと驚くことばかりです。
今回は、ゴキブリについての驚いたことをご紹介させていただきました。