

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
日本国内の吸血性ヒルでは、唯一の陸生ヒルになります。
大きさは2~3cmで体は伸び縮みし、伸びた時は倍ほどの長さにもなります。
吸血は産卵の為に行われ、吸血を終えた親ヒルは約一か月で産卵します。
尺取虫のように移動し、体温や二酸化炭素、振動などに反応し吸盤で人の靴から這い登って吸血しますが、痛みをなくして血液の凝固を妨げるヒルジンという物質を出すため、血を吸われていることに気づかないうえ、その後も傷痕から出血が続きます・・・。
毒は持っていませんが、感染症を引き起こす可能性もありますので、予防は万全にしたいですね!
ニホンヤマビルに会わない為には、雨の日や雨上がりの湿った時に山などへ入らない事がベストですが、予定してお出かけする方が大半だと思いますので対策をしっかりしてお出かけしましょう!
① ヒル用の忌避剤や塩水を靴やズボンなどにスプレーする。
② 仲間などでヒルがついていないか、こまめにチェックする。
③ ズボンの裾を靴下の中へ入れる。
④ 分厚い靴下をはき、靴の中で噛まれないようにする。
⑤ つばの長いハットをかぶる。
⑥ 同じ場所に長時間立ち止まる時は四方に塩や忌避剤を散布する。
対策をしていても吸血されてしまう事もあります。
上記でもお伝えしましたが、ニホンヤマビルは毒は持っていません!
初めて見る方は気持ち悪く、すぐに取ってしまいたいと思うかもしれませんが、慌てず落ち着いて対処して下さい。
① ヒルをピンセットで軽くつまみ、消毒用アルコールや塩などをかけて取る。
(持ってない方は、アルコール系のウェットテッシュなどでも取れます)
② ポイズンリムーバーでヒルジンを体外に出す。
(持っていない方は、手で無理なくつねって出します)
③ 患部を綺麗に消毒し、抗ヒスタミン剤を塗布する。
いかがでしたか!?「ニホンヤマビル」見た目は気持ち悪いですが、必要以上に怖がることはありません。
ヒルの忌避剤ですが、名前が気に入ったのでご参考までにご紹介致します。
Amazon:ヒル下がりのジョニー