

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
こんにちわ!サンカ店の中村です。
台風の影響で停電し、パソコンが使えない状態に・・・(;゚Д゚)
はやく復旧してよかったです。
今回はゴキブリの豆知識についてご紹介します。
〇ある日の出来事
いきなりですが・・・・
最近家にゴキブリが出ます(;゚Д゚)・・・(いいのかそれで)
この前は自室でしたが今回はお風呂です。
だいぶ夜が冷えてきたので、湯船にゆっくりつかっていると・・・
何やら洗い場の方で黒い物体が動いている・・・
(ちなみに私は普段眼鏡で、お風呂では外していますので、ぼんやりとしか見えません)
ぼんやりとしか見えませんが、まさしくあれはゴキブリ・・・(;゚Д゚)!!
風呂場でし、裸ですし、武器もない、密室にゴキブリと二人きり・・・
でも私はあわてることはありません。やつが熱に弱いということを知っているから!
シャワーを温度MAXにして、いざ発射!!!
ゴキブリ君は暴れることもなく、瞬殺でした。
シャワーのMAX温度なので45~50度くらいかなと思うのですが、難なく倒すことができました。
〇適切な温度は?メリットとデメリット
適切な温度は正直分かりません・・・(え!)
火傷などの心配がありますが、熱ければ熱いほど即死率は高まると思います。40度未満だとあまり効果はないでしょう。
ただやっつければいいだけなら50度もあれば十分でしょう。
お湯でゴキブリをやっつけるメリットですが
①ほぼ無料!! ②条件が整えばほぼ即死!! ③あと片付けも簡単!!(死骸が飛び散らない)
デメリットは
①お湯の用意が大変! ②特定の場所では使えない(天井、電化製品の上など) ③命中力がいる!!(笑) ④火傷に注意!!
こんなところでしょうか?
まぁ正直、私のようにお風呂場で遭遇したり、キッチンで料理中にたまたま遭遇したりといった場合でしか使えないとは思います・・・。
お湯を用意している間に逃げられてしまうと思いますので・・・。
普段からお湯を用意してあったり、ウォーターサーバーがあるご家庭は使えるかもしれませんね。
〇まとめ
ゴキブリ君の意外な弱点をお伝えしました。
敵をよく知ることでいざというときに慌てず行動できます(たぶん)