

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
豊橋営業所の白石です。
今年は梅雨明けが早く、あまり雨が降らなかったですね😊
晴れが続くことはもちろんいいですが、猛暑が続くせいで熱中症が懸念されますね💦
私たちも外で作業することが多いので、気を付けなければ!!
さて、今日はこの時期お問合せが最多数のコウモリについての記事となります。
コウモリなんて夕方に公園とかで見かけるだけ~なんて思ってらっしゃる方もいるかと思います。
僕もその一人でした。
コウモリは住処を見つけたら、人間が住む家でも、どこでも住み着きます。
そして住み着いてしまったら大量のフンや、そのフンに湧くダニなど…
色々な被害があるんです!
そんなコウモリから守れる知識をお届けするために今回記事にしました。
まずは、基本的なコウモリのことからご紹介していきますね。
一般的によく目にするコウモリの種類ですが、アブラコウモリという種類のコウモリになります。
別名イエコウモリとも呼ばれています。家に住み着くからですね⚠️
アブラコウモリは攻撃性はないものの、巣を攻撃したりすると反撃してくる可能性もあります。
アブラコウモリは身近な存在でありながら、時には害獣になってしまいます。
そしてまだまだ謎が多い動物のようです。
次回は対策について記事にしますので、よろしくお願いします😊