

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
こんにちは。ターミニックスサンカ浜松営業所の森田です。
8月の暑い日が例年より少なく各地で豪雨の被害が出ています。皆さんの地域では被害にあわれていないでしょうか?
さて、今回は以前にご紹介したゴキブリの種類、一生についてご紹介していきます。
※2021年8月20日に更新しています。
さて、皆さんはゴキブリが何種類いるとかご存知ですか?
私もこの会社に入るまでは2種類ぐらいかな?って思っていたのですが、
なんと!!世界中で4000種ほど知られていて、日本では約58種が生息していると言われています。
しかし、そのほとんどが野外に生息しており、日常生活上は問題にならないと言われています。
種類が多くてビックリしていましたが、ちょっとホッとしました。
たくさんの種類の中から、今回は自分の知っていた2種類の一生についてです。
産卵回数 3~10回
脱皮 6回
産卵 交尾後4~7日
成虫の寿命 オス約3ヶ月
メス約5ヶ月
1つの卵から 18~50個
卵期間 15~30日
産卵回数 約17回
脱皮 10~11回
産卵 交尾後4~7回
成虫の寿命 オス約8ヶ月
メス約1年半
1つの卵から 15~28個
卵期間 23~55日
こんなにも1つの卵から多くのゴキブリが産まれていることを知りビックリですね。
放っておくと、ドンドンと数が増えて大変なことになります。
下の写真見たいのを目撃したら注意です。
ゴキブリにも色々な種類がいました。
しかし、ほとんどが野外で生息していることを知りました。
ゴキブリの一生はさほど長くはないですが、1つの卵からの産まれる数が多く、
繁殖のスピードが早いので気を付けなければなりません。