

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
皆様こんにちは。ダスキンサンカ浜松営業所の吉岩です。
いやぁ本当に暑い日が続きますよね。
夏本番という感じですね。皆さんはお体の調子はどうでしょうか?
私は少々夏バテ気味です。。。
さて今回は、「ガラス面に虫が集まり、何とかして」との飲食店さんやコンビニさんよりお問い合わせがありますので、ダスキンの防虫ガラスコーティング施工サービスをご紹介させていただきます。
※本記事は2022/7/12に更新しています。
ガラス面コーティングとは、その名の通り、透明な薬剤をガラス面に塗布します。
虫を寄せにくくする、ガラス面に張り付いた虫が死ぬ、といった効果があり、
特にコンビニエンスストア、美容室、娯楽施設、などでご利用いただいています。
ガラス面に張り付きにくくなるため、店内への侵入を防ぐ事ができ、店内に侵入されたとしてもガラス面に触れていればいつでも飛び続けることがなく死んでしまいます。
施工後天気が良ければ、30分程で乾きます。
乾いてしまえば小さなお子さんがガラスに触っても大丈夫です。
薬剤は安全な物を使用しています。
次に、施工後に注意して頂きたい事をご紹介させていただきます。
単純な話ですが、薬剤のコーティングを剥がしてしまうような清掃です。
一概に全てのガラス面お掃除がダメな訳ではなく、モップなどの物を使ってガラス面をお掃除してしまうと、薬剤が剥がれていってしまいます。
それと、ガラス用洗剤にこれを使用してしまうとガラス面の薬剤も同時に掃除してしまい、薬剤を剥がしてしまう事になります。
では、ガラス面のお掃除をどのようにすればいいのでしょうか?
ガラス面コーティングを行った後は、「水を使用し軽く拭いていただく」
だけで大丈夫です。
そもそも薬剤でコーティングされていますので、汚れはガラスに直接付いてはいません。
その為、軽く水拭きするだけで汚れは落ちてくれますのでご安心下さい。
いかがでしたか?
今回はガラス面コーティングの施工方法やその後の掃除方法を
ご紹介させてもらいました。
それ以外のご不明な点もあると思いますので、そんな時は気軽にご相談下さい。