

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
皆さま、こんにちは。
ダスキンサンカ店の白井です。
急にコロナウィルスの感染者が増えてとてもビクビクしております。
今回は、市販でも販売されておりますゴキブリ用の殺虫剤、特にスプレー剤の効果についてご紹介をいたします。
ドラッグストアやホームセンターなど、最近ではゴキブリ用の薬剤は色々な場所で販売しています。
その中でも、代表的なものをいくつかご紹介させていただきます。
・ベイト剤
食毒剤ともいいますが、ゴキブリに食べさせて殺虫するものです。
基本的には、ゴキブリに食べさせないといけないため生息している場所や、通り道に設置をしなければいけません。
効果を出すためには、生息している場所や、通っている場所を見つけなければいけないためご自身でやる場合はとても大変です。
・スプレー剤
スプレー剤は、ゴキブリに直接噴射する薬剤になります。
皆様のイメージの中にあるスプレー剤は・・・
『たくさん噴射して殺虫しよう』
と考えている方が多いでしょう。
スプレー剤の実際の効果は、ビックリさせて隠れている場所から飛び出させる効果です。
直接殺虫するためには大量にかけなければいけません。
・忌避剤
忌避剤もスプレータイプのものが多く、通り道にスプレーを噴射しておいて通れなくするものが多いです。
この薬剤を使用する場合、ゴキブリがどこから侵入しているかを考え、的確に処理をしないと効果が出ない事が考えられます。
そのため、発生した際にどこで出たか、どこに向かっていたかなどを考えスプレーをしなければいけません。
上記でもご説明を行いましたが、スプレー剤は直接ゴキブリに噴射させなければいけません。
しかし、スプレー剤だけで死ぬわけではありません。
薬剤をゴキブリに大量にかければ別ですが・・・・・。
スプレー剤の効果は、
・ノックダウン効果(ひっくり返る効果)
・フラッシング効果(ワッ!とゴキブリを驚かす効果)
スプレー剤のメインの効果は上記の二つです。
ゴキブリが暴れるのはフラッシング効果の影響です。
ノックダウン効果のためゴキブリはひっくり返ります。
しかし、ひっくり返ったゴキブリをそのままにしておくと・・・・・
次の日にはいなくなっていました(泣)
上記のようにひっくり返っても死んでいるわけではありませんのでご注意ください。
いかがでしたか?
今回、ゴキブリ用スプレー剤についてご紹介いたしました。
スプレー剤でもたくさんの種類が出ています。
殺虫効果、忌避効果などありますので用途に併せて使用していただければと思います。