

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
お久しぶりです、シロアリお役立ち情報担当の白石です!
最近暑いですね~(;^_^A
朝や夜はまだ涼しいですが、お昼は暑く蚊も出てきましたね!
さて、シロアリのシーズンがまだまだ続いておりますが、シロアリ駆除をするにあたり、どのような対策が望ましいのか?
今日はダスキンが推奨しているシロアリ駆除対策のベイト工法について、いくつかメリットをお話していきます。
まずは、ベイト工法がどのような対策なのか簡単にご説明致します。
従来の工法は、シロアリの被害箇所や床下に潜って液体の薬剤をジャーっと散布する「バリア工法」しかありませんでした。
しかし時代は変わり、薬剤の危険性に目を向けた人たちが、薬剤を散布しなくてもシロアリの駆除対策が可能なベイト工法を開発しました。
ベイト工法はシロアリの巣そのものを駆除できます。
現状、世の中で一番正確かつ質の高いシロアリ対策となっております。
バリア工法では床下に薬剤を散布するため、当然床下に入って作業をしますが、ベイト工法は床下へ入ることはなく、おウチの外回りが作業の対象となります。
おウチの外回りに沿って、ステーションという筒状の罠を3メートル毎に埋没します。
ステーションは30センチ程の長さがあり、地表と同じラインにカバーが見えております。
下の写真を参考にしてください。
小さなマンホールといったイメージをして頂ければと思います(^^ゞ
コンクリートやアスファルトの部分でも、機械でキレイに仕上げることが出来ますのでご安心下さい!
ベイト工法にはたくさんのメリットがございます。
先程、ベイト工法について説明させて頂きましたが、バリア工法では家の床下に薬剤を散布するのに対し、ベイト工法では床下に薬剤を散布するようなことはございません。
バリア工法でも最新の薬剤であれば、ニオイもほとんど気にならず安全性も抜群ですが、小さなお子様や、家の中で飼われている小型犬などなど・・・
安全と言っても、ご心配される方にはもってこいのシロアリ対策がベイト工法です!
まだまだメリットがございますが、長くなってしまうので今日はこの辺で、また来週引き続きベイト工法のメリットについて記事にしていきます(^^)/
まだまだバリア工法しか扱わない業者が多い中、ダスキンでは最新の最も安全で確実な駆除を目刺してベイト工法を推進しております。
現在ではベイト工法の認知度が低いため、こうしてメリットをお伝えさせて頂いている次第ですが、いつかは、現在のバリア工法のポジションに来てくれることを願って、宣伝活動頑張ります(≧▽≦)
この記事を見られたら是非周りに人にも豆知識としてお伝えして頂けたらと強くお願い申し上げますm(_ _)m