

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
お久しぶりです、シロアリお役立ち情報担当の白石です。
先月の記事からシロアリのシーズンについて何度か記事にさせて頂いていましたが、いよいよその時期が到来してしまったようです。
具体的には、名古屋の辺りの飲食店でハネアリが発生したとの報告を受けました。
ダスキンサンカ周辺である豊橋市での、ハネアリの発生は報告を受けていません。
しかし、報告を受けていないだけで豊橋や他の地域でも発生している可能性は十分考えられます!
もう、シロアリは本格的に動き出しているのです。
ここで、最後のおさらいとして注意喚起も含め記事にさせて頂きます。
以前にも何度かシロアリのハネアリを他の羽が付いている虫と見分けがすぐに出来るように解説した記事がございますので、以前の記事をご参照下さい。
この時期に発生する羽が付いている虫は、大抵シロアリのハネアリで間違いないと思いますが、今一度ご確認して頂きたいと思います。
こちらも以前に詳しく解説した記事がございます。下記の記事をご参照下さい。
雨が降った次の日が晴天で湿気が多い午前中がシロアリのハネアリが発生する可能性の高い条件です。
しっかりインプットして頂き、上記の条件が該当する日は細心の注意を払って頂きたく思います。
直近の一週間の天気予報を見てみましたが、現時点では、
4月10日(水)、14日(日)、15日(月)が雨予報です。
となると・・・
11日㈭、16日㈫が晴れた場合は、午前中に注意ですよ!
シロアリのハネアリについての記事をまとめた感じになりましたが、ハネアリの情報覚えて頂きましたでしょうか?
シロアリの対策は“予防”がおウチとって一番理想です。
ですが、ハネアリが発生してしまった場合は“駆除”になりますが、ダスキンでは“予防”も“駆除”も一流の施工方法をご用意していますのでご安心下さい。
最後に、出来ることであればハネアリが発生する前に無料床下点検を、強くオススメします。