

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
サンカの中村です!!(=゚ω゚)
桜も終わりを迎えて本格的に暖かくなってきましたね。
暖かくなるとよく出現する皆さんも大嫌いなGの対策について、簡単にできることをご紹介しちゃいます。
〇敵を知る
対策をするためには、敵を知ることが重要です。
専門的なことを沢山書いても大変なので、一つだけご紹介します。
ゴキブリが生息するうえで大切なのは
・水
・餌
・隠れ家
・温度
です!
つまりこの4つを無くせば、ゴキブリは侵入してきません・・・。
そう、みなさんもお気づきでしょう・・。
(=゚ω゚)われわれ人間が生活するうえで無くすことができないことに・・・!!
じゃあどうしようもないのか?と考えるのははやいです。
具体的にどんなことができるのか?考えてみましょう。
〇具体的にする事
では、具体的になにをすればいいのかをご紹介します。
ゴキブリの水と餌になるものを減らすために・・・
・キッチンの三角コーナーに生ごみを残したまま、放置しない。
・ゴミ箱のフタはきちんとする。
・シンクなどの水滴はしっかり拭き取る。
・お風呂場の窓は夜は開けっ放しにしない。
また、隠れ家を減らすために・・・
収納庫は全体の6割程度にとどめ、開けたときに全体が見渡せるようにする。
ゴキブリの好む隙間(5mm~1㎝)を作らない。
などがあげられます。
結構普通の事ですが、ゴキブリが嫌いな方は一度確認してみて下さい(^ω^)
〇まとめ
いかがでしたか?特に生ごみの管理、隠れ家を作らないことは重要かと思います。
サンカ店ではゴキブリの侵入口を予測し、侵入させない環境改善もご提案しています。