

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
こんにちは。
夜はだいぶ涼しくなり秋になったなぁ~と感じている豊橋営業所の蒔田です。
今回は、秋になるとニュースで聞くようになる蜂に関してです。
近年、秋になると蜂に襲われたとニュースを聞くことがあります。
蜂の住処が少なくなっているという理由もあるかもしれませんが、子孫を残すためにデリケートになっているという時期でもあります。
そのため、秋になると、特に触れてもいないのに、近づいただけで襲われることもあります(。-`ω-)
巣がぶら下がっているタイプの蜂であれば、巣を見つけやすく警戒もできますが、地中に巣を作るタイプもいます。
地中に巣がある場合は、発見は困難なため、周囲に蜂が飛んでいたら騒がず、そっと逃げるが勝ちです(; ・`д・´)
そして、着用する衣類の色によっても、襲われる危険度を軽減することができます。
黒系は特に襲われやすいため、避けたほうがいいでしょう(´・ω・`)
一説によると、蜂は黒=急所と本能的に認識しているとも言われています(´_ゝ`)
そのため、目の周辺や頭を攻撃してくることが多く、襲われた場合は、これらの箇所を即座に隠すといいです!
可能であれば、衣類は白系の明るい色のほうが攻撃されにくく、被害を受けない可能性もあります。
秋の山など、蜂の潜みやすいところへお出かけの際は、ご注意ください。
秋のレジャーシーズンです。
出掛けた先で、蜂に襲われた場合はどのように対処するといいのか…!?
えっ!?と思いかもしれませんが、襲われにくい方法をお伝えします。
《蜂が単独で飛んでいた場合》
・こちらから攻撃することなく、騒がず、ゆっくり後退しましょう
この時、走って逃げると、逆効果です。追いかけてくることもあります。
・大声を出したりすると、驚いて襲ってくる場合もありますので、騒がず静かに逃げましょう
・蜂は横への動きに敏感です。その反面、直線的な動きには鈍いため、逃げる際も、蜂に対してゆっくり直線的に後退しましょう。
(´・ω・`)<コソリ 蜂の前で反復横跳びすると襲われます!!!
《蜂が集団で襲ってきた場合》
・この場合、蜂は興奮状態です。ゆっくり逃げようが、直線的に後退しようが、襲ってきます。
・頭、目、顏など肌が出ているところ、刺されやすい箇所を衣類などで覆い、極力隠して、全力で逃げることをオススメします。
・逃げる際にも、手で払いのけようとしたくなりますが、逆効果です。
このような早い動作や手の動きが、蜂にとっては攻撃と勘違いされ、さらに襲ってきます。
静かに全力でダッシュし、蜂が追ってこなくなる距離まで離れましょう(; ・`д・´)
万が一、刺されていた場合は病院で診てもらいましょう!
秋はレジャーシーズンですので、外に出たくなります。
秋の味覚、紅葉…山が楽しい時期です。しかし、蜂にとっても危険シーズンになります。
1つの行動で、良くも悪くもなります。蜂に襲われにくい対策を覚えていただければ嬉しいです。