

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
お久しぶりです、シロアリお役立ち情報担当の白石です。
平昌オリンピック盛り上がってますね~!
フィギュアスケートなど、様々な感動があり、改めて「やっぱりスポーツって感動するなぁ。」
と、ジーンとしてました(ToT)/~~~
そんな私は先週の日曜日、趣味でやっているバスケットの試合でした!
結果は圧勝でした!!(≧▽≦)
みなさんも体動かして、心も体も健康になりましょう!!
さて、今回の記事でアフターサービスのことが完結致します!
前回の記事の終わりから、おさらいしましょう。
まず、ダスキンのシロアリ対策をされたお客様への保証は、
①シロアリの被害部を上限2000万円まで修復する保証
②シロアリの被害部を薬剤にて再度駆除施工する保証
上記2パターンでしたね!
①の保証内容に関しては前回の記事でご説明させて頂きましたので、今回は②の保証内容及び、条件についてご説明致します。
前回の記事はコチラからご覧になれます↓
まず、①の保証ではシロアリ予防であることが前提の、保証内容であることが大きなポイントでした。
例えば、これまでに一度でもおウチの中で、シロアリが発生してしまった場合は①の保証は付けられません。
しかし!
①の保証が付けられないですが、保証が全く付けられないワケではありません!!
②のシロアリの被害部を薬剤にて再度駆除施工する保証は付けられるんです!
この保証内容を詳しくご説明致しますと・・・
「シロアリ駆除をし、5年間薬剤の効果があるにも関わらず、5年以内で再びシロアリが発生してしまった場合、発生部に薬剤の処理をサービスにて行います。」
という内容です。
要は、以前にシロアリの被害に遭ってしまっていても、保証が付けられるんです!
床下に潜れるおウチであれば、①か②の保証のどちらかが・・・
必ず付けられるんです!!
あれ・・・気付いたら川平慈英さんみたいになってしまいましたね(笑)
さて、②の保証、その気になる条件とは!?
・ダスキンのシロアリ対策をする前に、一度でもシロアリが発生している
・築30年以上経過している
上記の2つになります。
※大きくまとめた項目ですので、詳しくはスタッフにお聞き下さい。
おウチに床下がある限り、いずれかの保証が、付けられるダスキン。
安心ですよね♪
これで、保証内容及び、条件についての記事は終わりになります。
2つの保証をご説明致しましたが「できることであれば①の保証がいいな!」と、望まれる方がほとんどだと思います。
どのおウチでもそうですが、築5年が経過した時点で、シロアリに対する薬剤の効果は切れ、シロアリはいつ入ってきてもおかしくない状態になります。
築5年を経過しており、床下の点検をされていない、そこのアナタ!
まずは、ダスキンの無料調査をご依頼下さい。
そして、シロアリの被害に遭ってしまう前に、予防対策をすることが、①の保証を付けるカギとなってきます。