皆様こんにちは!!!٩( ”ω” )و
サンカ店のゴキブリマイスター中村です。(キモッ)( ;∀;)
今回はゴキブリ君の寿命と繁殖力をご紹介します。
目次
- ゴキブリの寿命
- 舐めたらいけない繁殖力!!
- まとめ
〇ゴキブリの寿命
ゴキブリってどれくらい生きるんですか?とよくご質問を頂きます。
やっぱみなさん気にされているんですね!
ゴキブリの種類は数千種類いると言われていますが、日本の民家や建物に勝手に同居する
ゴキブリはクロゴキブリとチャバネゴキブリがほとんどです。
クロゴキブリは約半年~1年半(ワモンゴキブリやヤマトゴキブリも同じです)
チャバネゴキブリが3ヶ月~半年
くらいと言われています。
環境によって変化し、2年生きると書いてある文献などもあります。
ゴキブリの勉強をはじめた頃の私は、意外と短いことに驚きました。
あれだけタフな生き物なので5年くらいは生きるのかなと思っていました。
短命だとするといなくするのは簡単なのでは?と思うかもしれませんがそう甘くはありません。
〇舐めたらいけない繁殖力!!
ゴキブリは意外と短命なのに、なぜどんどん増えるのか。
それはものすごい繁殖能力が関係しています。
クロゴキブリは生涯に約15~20回
チャバネゴキブリは生涯に3~7回
に産卵します。
一つの卵に
クロゴキブリは20~30匹
チャバネゴキブリは30~50匹
・・・・・・( ;∀;)ヒエ~!
想像したくありませんが1匹のクロゴキブリは最大で約600匹に増えるという事です。
それが10匹いたら・・・100匹いたら・・・
と考えると恐ろしいですね・・・。
〇まとめ
自分でブログを書いていて、改めてゴキブリの恐ろしさを再認識しました。
それでもゴキブリに立ち向かえるように日々精進していきたいと思います。
The following two tabs change content below.
私はターミニックス事業部の岡崎営業所 副店長としてお仕事させて頂いております。
害虫と一言に行っても様々な種類、大きさ、生態がございます。
今まで培ってきた経験と知識で、お客様に喜んで頂ければ、私も笑顔になってしまいます。