

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
こんにちは、ターミニックスサンカの浅野です。
皆様は、ゴキブリを見つけたと時に不快感や恐怖を感じる方も多くいらっしゃると思います。
ゴキブリを駆除しようと思っても「飛んで向かって来たらどうしよう」と考えて駆除が出来ない方に対処方法をお伝えします。
日本で見かけるゴキブリは主に4種類います。
クロゴキブリ・チャバネゴキブリ・ワモンゴキブリ・ヤマトゴキブリになります。
4種類のゴキブリの中でチャバネゴキブリだけ飛ぶ事が出来ません。
自宅で遭遇する飛ぶ事の出来るゴキブリの種類はクロゴキブリが多く見られます。。
クロゴキブリは3~4㎝前後の大きさで黒褐色の大きなゴキブリになります。
大きさもあるゴキブリの為、もしも飛んで向かって来ると怖いですよね。
ゴキブリは羽を使って飛ぶ事が出来ますがほとんどの移動方法は歩いて移動します。
ゴキブリが飛ぶ時には理由があります。
主に追い詰められた時と高い場所から低い場所に移る時になります。飛ぶといってもトンボなどの虫と比べて低い場所から高い場所に飛ぶ事は苦手としています。
イメージはムササビみたいに短い距離をグライダーする様に飛びます。
ゴキブリは、高い壁から低い場所に飛ぶ為、殺虫剤などを噴射してしまうと慌てたゴキブリが低い場所にいる自分に飛んでくる可能性があります。
その為、地面に降りてきたタイミングを狙いましょう。
ゴキブリを叩いて潰すと菌が飛び散る可能性がある為、殺虫剤を使用して駆除する事をお勧めします。
今回は、ゴキブリの飛んで向かってくる事についてお伝えしました。しかし自宅内にゴキブリの侵入予防を行えば飛んでくる可能性を低くする事が出来ます。
ダスキンではゴキブリの駆除や侵入予防の作業を行っていますのでご相談下さい。