

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
こんにちは。豊橋営業所の蒔田です。
桜もだいぶ散ってしまいました。この僅かな期間に咲く桜が大好きです。
さて今回は、シロアリにハネアリについてです。
この時期になると、ある日、突然お家の中に大量の虫が出た・・・となることがあります。
この虫が出ることの多いのが、
・前日まで雨の天気の良い日
・10~12時ごろ
この辺りで発生しやすいです。
※もちろんこれ以外でもでることがあります
一度出てくると、1~2時間ずっと虫が出てきます。
その量はすごく多く絶叫するほど・・・。
出てくるのは、家の僅かな隙間や穴。そこからワラワラと出続けて日当たりの良い窓まわりや明るい所に集まります。
さて、この虫は何なんでしょう?
上記の写真のように、隙間などからワラワラ出てきます。
では、この虫は何でしょうか?
『シロアリ』のハネアリと呼ばれる虫です。
シロアリは本来地中にいて、そこから家の柱などに被害を出していき生き物ですが、巣が大きくなると巣を分ける行動に出ます。
その1つがこのハネアリを飛ばすことです。
特に『ヤマトシロアリ』と呼ばれる種類のシロアリはこの4~5月の日中にハネアリを飛ばすため、突然出てきたハネアリに絶叫する方もいるほどです。
もし出てきたらシロアリだと思ってください。
シロアリのハネアリが出てくると家へ被害が出ている可能性が非常に高いです。
まずは現状の把握が必要になるため専門的に調査するのがオススメです。
もちろんダスキンも喜んで無料調査を行います!!!