

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
こんにちは、ダスキンターミニックスサンカの浅野です。
私は、以前に犬を飼っていましたが公園で散歩をしているといつの間にかペットの体にノミが付いている経験がありました。皆様も同じような経験はありますか?
今回は、ノミがいるとどのような被害があるのかをお伝えさせて頂きます。
日本に80種類生息しています。ノミの成虫は、哺乳類・鳥類から吸血をします。
その中で、人から吸血するのはヒトノミ、ネコノミ、イヌノミと数種のネズミノミ類となります。
幼虫は白色の細長いウジ状で、ゴミの中に混ざっている成虫の糞などを食べて成長し、脱皮を繰り返してさなぎになります。
人間や動物の吐く二酸化炭素・体温・振動を感知する能力を持っています。ノミは、跳ぶ力が体長の200倍も飛び跳ねる事が出来ます。
衣服に付着させたまま自宅にノミを持って帰ってしまうと2カ月間以上も卵を産み付けて繁殖をしてしまう危険があります。
ノミの寿命は、長い場合には1年以上もある為、早めの駆除が必要になります。
ノミに刺されると激しい痒みと、水膨れが数日間続きます。ジャンプ力が強く、人の足元から50㎝以内に被害が目立ちます。
ノミが吸血する時に唾液が体内に入る事で過敏反応が起き、アレルギー性の皮膚炎を起こす事があります。
また、ノミはウイルスや細菌などを媒介して、ペストや発疹熱等の感染症を広めることもあります。
ノミが繁殖してしまうととても厄介な生き物となります。また、ノミを指や爪などで潰すと、ノミの体内になる卵を飛び散らしてしまいノミの増殖の原因につながる危険があるので絶対に行わないようにして下さい。