

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
こんにちは。豊橋営業所の蒔田です。
朝の冷え込みがだんだんと厳しくなってきましたね。
今回は、冬のシロアリ予防についてお話しさせていただきます。
令和3年10月28日に更新しております。
この時期になるとお客様から『冬はシロアリ出ないよね?』とご質問をいただきます。
A;たしかに冬にシロアリを見かけることは少なくなります。行動も夏場などに比べると鈍化します。しかし、冬でも動いています。冬眠することはありませんので、冬でも被害は進行しています。
やはり虫なので冬は行動量が落ちます。
ただ冬眠しないというのは恐いですよね。
冬でも活動し、木材を食べているのです。そして春になった時、冬に増えた仲間とともに一斉に活動するのです。その時の被害進行速度は恐ろしいものです・・・。
このように見ていくと、春や夏のシロアリピーク時に被害が出てから対処するのではなく、冬のうちに予防することで安全に家を保てたりします!!
冬の時期のシロアリ予防を行うと良いことがあります!!!
①先程、お伝えしたように被害が出る前に予防処理を行い、被害進行を防げること
②巣を根絶するチャンスでもあるため、春になって嫌な(恐い)思いをしない。シロアリを直接見ないことにつながります。
③最後は価格です。すごく大事な部分です!冬はキャンペーンなどを行うことが多々あります。そのため、春や夏に比べ、お得になる場合もあるのです。
築年数が浅く、冬にシロアリ対策を行う場合は様々なメリットがあります。
まぁいつかは・・・と考えている方は今がチャンスです!!!
是非、この機会にご検討ください。
いかがでしょうか!?冬のシロアリ予防はかなりオススメです。
いろいろな特典があったりメリットがあったり・・・。今がチャンスです!!
暖かくなってからと考えている方は、今すぐお問い合わせください!!!