

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
こんにちは。豊橋営業所の蒔田です。
最近、夜が寒くなってきて毛布を出してしまいました。フワフワ毛布に包まれて寝るのが大好きです。
今回はシロアリ駆除の時期についてご紹介します
よくこの質問をいただきます。
「暖かい時期にシロアリ予防したほうがいいのか?」と。
A;できましたら早めをお勧めします。
前回のブログでも書きましたように、シロアリは年中無休で活動しております。
冬だから出なくなる・・・ということはありません。
もちろん冬に被害が出ることもあります。
虫=冬は冬眠する
このように考えるのは危険です。被害が出ているのであれば、すぐに対策しなければ被害は広がるだけです。
もし予防をご検討中であれば、冬の間にシロアリが来ないように対策しておくことが望ましいです。
春になってから・・・とお考えの間にシロアリが侵入して被害を出してしまうかもしれません。
やるなら今です!!!
春頃に羽アリが大量に出て、その後見なくなったから大丈夫・・・!
このようにおっしゃる方もいらっしゃいます。
この羽アリは要注意です。
シロアリは種類によって異なりますが、1つの巣の大きさは概ね決まっています。
その巣が満タンになると・・・
自分の遺伝子を新たな場所に作るため、羽の生えたシロアリを産んで、飛ばします。
この飛んだ時に見かけることがあるので、ご連絡いただくことがありますが、何回も出ないから・・・と調査しないで放置すると大変なことになります。
シロアリの羽アリは時期に年1度だけ・・・というケースがほとんどです。
そのため、羽アリが出なくなったからと言って安心してはいけません!
羽アリが出なくなっても、被害は広がっています。
もし、今年の春や夏ごろに羽アリが大量に出た・・・という方は早めの診断をお勧めします。
もちろん弊社も調査・お見積は無料で行っております!!
シロアリは年中無休で活動しております。見なくなったから、いなくなった…というわけではありません。
今だからこそ、調査して予防しておくと春になったとき、大量の羽アリを見て戦慄することがなくなります。
シロアリ駆除は冬がオススメです!!!!