ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす

ダスキン ターミニックス サンカ

無料で調査・お見積いたします!
公開日: 2020/06/29 - 最終更新日:2020/07/02

【チャタテムシ】梅雨時期にご注意!!湿気が多いと発生するチャタテムシの対策!!

白井翔太白井翔太
  • シェア
  • twitter

 

皆さま、こんにちは。

ダスキンサンカ店の白井です。

最近マスクの在庫が色々な所で見られますね。

私は不足していましたので、少しずつ購入をしております!!

つい先日、お伺いしたお客様で『急に小さな虫が大量に発生して・・・。これってなんの虫?』と聞かれました。

その際に、湿気が多くなる時期に発生するチャタテムシだと判明しましたので今回は、湿気が多くなるこの時期に発生するチャタテムシについてご紹介をさせていただきます。

そんな時にご自宅でできる対策などをご紹介したいと思います。

 

目次

  • チャタテムシの生態(おさらい)
  • 何か対策はないの?
  • まとめ

チャタテムシの生態(おさらい)

 

チャタテムシは、世界で約2000種類以上がいると言われています。

基本的に屋外で生活している種類が多く、室内で発生するのは少数になります。

 

室内で見かけるものとして、『コチャタテ』、『カツブシチャタテ』などがいますが、1番多く見られるのが『ヒラタチャタテ』と言う種類になります。

 

生息場所は広く、畳の上などでも見かけますが、本棚やダンボールなど湿気が多く含まれるような場所へ生息している事が多いです。

 

また、チャタテムシは寒さにとても弱いのです。

人間にとって過ごし易い18℃と言う気温でもチャタテムシにとっては寒く、動きが鈍くなってしまい産卵をやめてしまう事もあります。

 

また、ヒラタチャタテの産卵は特徴的で、オスが存在しません。

メスのみで産卵ができ、数が増えていくと言う特徴を持っています。

 

何か対策はないの?

 

チャタテムシの対策方法ですが・・・・・

 

住みにくい環境作りをしましょう!!!!!!

 

まずは、チャタテムシが好む湿気が多い環境を打破していきましょう

 

・日中窓を開けて空気の入れ替えを行う

・空気清浄器などで除湿を行う

・畳などの和室のお部屋は日の光を当てて湿気が溜まりにくいようにする

・ダンボールなど生息しやすい物は処分する

・チャタテムシの好物である穀物類、乾麺などの食べ物は密閉容器に収納する

 

以上の様な事に気を付けて頂くことで、湿気が減ってきますのでお試しください。

特に、湿気が多ければ生息しやすいため、換気に気を付けていただく事で住みにくい環境にして頂く事が大事です。

 

まとめ

 

いかがでしたか?

今回ご紹介させていただいた、チャタテムシですが湿気が好きで、そこから発生するカビを好んでいます。

しっかりとした換気や除湿をしていただく事で、チャタテムシ自体が住みにくい環境になります。

そうする事で、発生や侵入を防げますので是非お試しください。

 

 

 

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.
白井翔太

白井翔太

私は、ターミニックス事業部の岡崎営業所に所属しております。
入社後、シロアリ事業部や害虫全般の作業に従事してまいりました。
お客様先の害虫に対する不安を無くしたい想いは、人一倍強いです。
これからも、お客様が安心して頂ける様に経験を活かしてまいります。

関連の記事

Copyright (C) DUSKIN SANKA All Right Reserved.