

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
皆さま、こんにちは。
ダスキンサンカ店の白井です。
最近はコロナウイルスの影響で外に出るのもとても怖いですよね。
マスクの確保が出来ずオロオロしております。
今回は、市販でも販売されておりますゴキブリ用の殺虫剤についてご紹介をさせていただきます。
ドラッグストアやホームセンターなど、最近ではゴキブリ用の薬剤は色々な場所で販売をしています。
その中でも、代表的なものをいくつかご紹介させていただきます。
・ベイト剤
食毒剤ともいいますが、ゴキブリに食べさせて殺虫するものです。
基本的には、ゴキブリに食べさせないといけないため生息している場所や、通り道に設置をしなければいけません。
効果を出すためには、生息している場所や、通っている場所を見つけなければいけないためご自身でやる場合はとても大変です。
・スプレー剤
スプレー剤は、ゴキブリに直接噴射する薬剤になります。
皆様のイメージの中にあるスプレー剤は・・・
『たくさん噴射して殺虫しよう』
と考えている方が多いでしょう。
スプレー剤の実際の効果は、ビックリさせて隠れている場所から飛び出させる効果です。
直接殺虫するためには大量にかけなければいけません。
上記でもご説明を行いましたが、食毒剤は直接食べさせなければいけません。
そこで問題になるのは・・・
『直接食べるのか、食毒剤の効果があるのか?』
というところです。
直接食べてもらう為には巣の近くのゴキブリの通り道に置かなければなりませんし、使用期限もあるため効果が切れてしまう前に交換をしなければなりません。
ベイト剤を使って、ご自身で対策する場合は使用期限を覚えておく必要があります。
使用期限を過ぎての設置はゴキブリに薬剤の抵抗性をつけさせてしまう危険性があるため、期限を守る設置が必須となります。
いかがでしたか?
今回、ゴキブリ用薬剤の効果についてご紹介いたしました。
食毒剤やスプレー剤などそれぞれの種類がありますので、効果や設置の仕方などを調べて購入されることをお勧めいたします。
また、どうにも難しい場合はぜひ当社にお問い合わせください。