

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
こんにちは。豊橋営業所の蒔田です。
暑いなぁと思いつつも昨年を思うと、今年は涼しく感じます。
さて今回もネズミに関してです。
皆さんはネズミと言えば、どのようなイメージがありますか?
私は、ネズミと言えば天井裏をバタバタ走っている…というイメージです(;´・ω・)
普段、天井裏を覗くことは少ないかと思います。天井裏は梁や配線などが縦横無尽にあります。
その中でもヒョイヒョイと上り下りするネズミの運動能力は驚くことばかりです。
さらに驚きなことにネズミは視力が弱く遠くが良く見えないと言われています。
その状態で高速で移動できる能力があることは驚きですΣ(・ω・ノ)ノ!
クマネズミという種類のネズミは垂直の壁でも2m程は簡単に上ってしまいます。
小型のハツカネズミでも、少し凹凸があれば上ります(実際に見たことがあります)
このどこへでも上って行けれる身体能力は脅威です(; ・`д・´)
カラスは頭がいい!そんな話を聞いたことはありますか?
映像でもクルミを割るために、わざと車道にクルミを置いて車に踏ませて中身を食べるカラスの動画を見たことがあります。賢いなぁ~と思います(´・ω・`)
私はネズミもカラスに匹敵するくらい賢いと思っています。
昔、研修の映像で見たのは、出入口となる巣の前にピッタリとくっつけるように捕獲の粘着シートを設置していました。
その穴から出てきたネズミは捕まるのかな~と思っていたら…
穴の中から鼻先で粘着シートを少しずらして、穴の前に小さなスペースを作り、そこからジャンプして粘着シートを避ける映像でした。
これを見てからネズミ捕獲は頭脳戦だと思っています(。-`ω-)
ネズミは体も頭も驚くことばかりです。しかし、その能力に負けていて駆除はできません。
ネズミが進化してもしっかり駆除できるように日々勉強しております。
もしネズミでお困りの方、そんなダスキンに一度ご相談いただければと思います。