

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
お久しぶりです、シロアリお役立ち情報担当の白石です。
最近は、暖かくなったこともそうですが、陽が沈むのも少し伸びたような気がします(*’▽’)
僕は夕日が好きなので、夕方が長くなってくれると嬉しいです♪
夕日というキーワードだけで、何故か小さい頃遊んでいた時のイメージが湧いてくるんですけど僕だけですかね?(笑)
さて、今日の記事は新築から10年経っていない方にご覧頂きたい内容となっております。
皆さんおウチを建てる時、どこに頼みましたか?
近所の工務店さん、知り合いのところ、住宅ハウスメーカーなど。
様々な種類があると思います。
中でも一番多いのが、ハウジングセンターなどの住宅展示場で、実際のおウチを見てハウスメーカーさんで建てられる方も少なくないのではないでしょうか。
ハウスメーカーさんで建てられた方はお分かりだと思いますが、工務店さんなどに比べるとおウチの保証がしっかりしていますよね。
よく聞くのが“10年保証”です。
この10年保証ですが、僕がお客様に「10年保証とは、どのような保証なのか」聞くと概ね把握している程度の方が多く、しっかりと保証内容を覚えている人はほとんどいません。
確かに10年前に聞いた業者の保証内容なんて自分でも覚えていないと思います(^▽^;)
でも、大切なおウチのことですから、しっかり把握しておきたいですよね!
ハウスメーカーによって保証内容は変わってくると思いますが、保証の中にシロアリの事も記載されているメーカーさんも多いはずです。
10年以内にシロアリに食べられたら、保証してくれるという認識だと思いますが、実は違うのです。
ほとんどのハウスメーカーさんは、新築を建てる際にシロアリ予防をされます。
しかし今のシロアリ用の薬剤は5年の保証(効果)しか付けられません。
新築の床下は、湿気も少なくシロアリの被害に遭う確率が低いのは確かですが、中には築7年で被害に遭ってしまったというケースも実体験としてありました。
シロアリ予防のことを良くご存知の方は、築5年で再度シロアリ予防をされますが、ほとんどの方は10年効果があると思い込んでしまっているのでご注意下さい!
まずは築5年が経ったら、ダスキンで行っている無料の床下点検をオススメします。
築5年であれば、シロアリの被害に遭っていることはないと思いますが、何も問題が起きてないことを確認してからシロアリの予防対策をしっかりとしましょう。
そして安心して生活できるおウチにしましょう(^◇^)