

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
お久しぶりです、シロアリお役立ち情報担当の白石です!
先週の北海道地震、いきなりのことで怖かったですね。
地震はいきなり起こるものなので、誰も予測が出来ないものですよね。
だからこそ耐震対策は重要です!
今日は害虫駆除から繋がる耐震対策について記事にまとめます。
耐震対策といえば、災害時に役立つ防災グッズなども頭に浮かぶかと思いますが、今回ご紹介させて頂く記事は、おウチの耐震対策についての記事となります。
おウチの耐震対策といえば、床下の柱に金属などで補強したりする事が主流と思います。
もちろん、補強することも大切な耐震対策の一つなのですが、実は害虫駆除でも耐震対策が出来るんです。
それはシロアリ対策です。
上記にように金属で補強することも大切ですが、そもそも補強する柱が健康な木材でないと元も子もないですよね。
例えば、シロアリに食べられている木に釘を打とうとしても、中がスカスカなため釘が固定されません。
耐震対策で使う金属も同じ様に、固定する柱がスカスカだと工事が出来ないことになります。
更に、シロアリの被害があり、耐震対策をされていない状態で地震が起こると・・・
みなさんお分かりだと思いますが、倒壊する可能性は100%に近いです。
阪神大震災で倒壊したおウチの8割がシロアリの被害に遭っていたというデータもあります。
すなわちシロアリの被害に遭っていない状態であれば倒壊する確率がグーンと下がります!
シロアリ対策は非常に大切な耐震対策となるワケです!
シロアリが出たから駆除する。ハネアリが出たから業者に見てもらう。
ではなく、何か起こる前に手を打っておく。
ここが今日の記事の一番のポイントです。
地震もシロアリも一緒です。
被害に遭われる前に、予防をしておくことが非常に!非常に!大切な耐震対策なのです。
害虫駆除以外にも耐震対策でお力になれるダスキンの商品がございますので、次回はそちらのご紹介をいたします(^^)/