

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
お久しぶりです、シロアリお役立ち情報担当の白石です!
みなさん、いよいよシロアリシーズン本番です。
先週の金曜日に当社のお客様(ゴキブリ予防のお客様)でシロアリのハネアリが発生しました。
最後にもう一度ハネアリ発生時の対処法をおさらいしておきましょう。
以前にもシロアリのハネアリについて記事を書きましたがご覧になって頂けましたでしょうか?
例年では、5月前後に発生するシロアリのハネアリですが、今年は少し早めの発生です。
この時期に発生するハネアリは99%シロアリのハネアリと言っても過言ではありません。
このように見た感じの色は同じですが、羽の長さが明らかに違いますのですぐに判断できると思います。
さて、ここでタイトルにもさせてもらいましたハネアリ発生時の対処法ですが、
とにかくまずは当社に連絡下さい!すぐにお伺いさせて頂きます!少なくとも当日にはお邪魔致します!
ここからは対処法です。
まずハネアリが発生している部分を見つけてくださいm(__)m
※見つからない場合は僕が電話にてアドバイスさせて頂きます♪
発生部を見つけたら
・どんなものでも良いので殺虫スプレーをかける
・発生している部分をガムテープなどで塞ぐ
以上2点になりますので簡単に覚えれますよね(^^)/
あとは僕が到着するのを待って下さい!一秒でも早くお伺いします!!
注意して欲しいのは、ガムテープによっては粘着性が強く、剥がした時にガムテープを貼っていた素材が一緒に剥がれてしまうこともありますので、ベストはマスキングテープのようなもので対処して頂くのをオススメします!
何度かご説明させて頂いているハネアリ発生時の対処方ですが、いかがでしたでしょうか?
大量に発生するので虫の苦手な方は、対処すら出来ないと思いますのでまずは当社へご連絡下さい。
ただハネアリは人を刺したり噛んだりなど危害を加えることはございませんので、ご安心下さい。