

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
皆さま、こんにちは。
ダスキンサンカ店の白井です。
今回は、すでにちょこちょこと見かけるハチの巣の作り始めの対処法についてご紹介したいと思います。
まず、以前のブログでもご紹介致しましたが、ハチが巣を作る場所は、雨風がしのげる場所に巣を作りやすいです。
例えば・・・・・
・一軒家の軒下
・植樹の影
・室外機の中
などなど。
作る場所はたくさんあります。
中でも、私がビックリしたのは室外機の中!!
タイミングをはかって室外機の中に侵入していたのを初めて見たときは、ポカーンとしてしまいました。
今の時期になりますと、お家の周りなどブンブン飛び回っていることがあるかと思います。
働きバチが飛んでいるわけでは無く、女王バチが飛び回り、安全に巣を作れる場所がないか探しているのです。
ですので、今の時期で出来ている巣に関してはまだまだ小さい物が多いはずです。
巣の出来始めは働きバチもいないため市販の薬剤で問題無いかと私は思います・・・が!
少しでも危険だと感じたら、安全に業者に依頼をすることをオススメ致します。
いかがでしたでしょうか?
今回は、最近飛び回り始めていて気になり始めたハチの巣の作り始めをご紹介させていただきました。
ご自身でも駆除は出来るかと思いますが、安全を考えて業者に駆除を依頼することをオススメ致します。
当社もハチの巣の駆除も行っていますので、お困りの際はご相談頂ければと思います。