ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす

ダスキン ターミニックス サンカ

無料で調査・お見積いたします!
公開日: 2020/04/29 - 最終更新日:2020/04/30

自宅で繁殖してる!?ゴキブリをみて不安に思っている人へ!!!

中村幸平中村幸平
  • シェア
  • twitter
 
 
こんにちは!サンカ店の中村です٩( ”ω” )و
今日からお休み!という方も多いのではないでしょうか?
 
外出の自粛が続いていますが・・・ゴキブリは自粛はしてはくれません・・・。
今日はご家庭での調査でご質問の多い「自宅で繁殖していないか不安・・」という疑問についてお答えしたいと思います。
 
目次

  • 自宅で繁殖?こんな兆候がみられたら要注意
  • こんな場所も注意!!
  • まとめ
 
 
〇自宅で繁殖?こんな兆候がみられたら要注意
 
ゴキブリは一匹みたら集団生活をしているとテレビCMとかでもよくやっていますよね。
しかし、基本的には1匹だけたまたま見ただけでは、家の中に生息、繁殖しているとは言えません。
 
家の中に繁殖してしまっている場合は
①ゴキブリをほぼ毎日見る、もしくは週に2~3度くらいの頻度で継続して見る
②目撃するゴキブリが小さいゴキブリや大きなゴキブリなどさまざまである
といった状況が見られます。
いまある状況が、この状況に時間とともに近づいていくなら繁殖を開始しているかもしれません。
 
 
 
 
〇こんな場所も注意!
 
ゴキブリはいろんなところに巣を作ります。
よく聞くのが冷蔵庫の後ろとか、シンクの中とかですね。
 
私が調査をしていて、時々あるのが「量水器Box」の中です。
量水器Boxとはなんぞや?という方のために
 
こちらです!
 
 
駐車場や庭先にある、通称水道メーターがはいっているやつですね。
家は綺麗にしている、どこを探してもゴキブリなんていない
でも、ちょくちょくゴキブリを見かける!なんて方は庭先に巣があるかもしれませんよ(;^ω^)
他にもプランターや倉庫の下、ウッドデッキの下とか庭先で繁殖していたケースはいろいろあります。
恐ろしいですよね(;゚Д゚)
 
 
 
〇まとめ
 
ゴキブリについての疑問はたくさんあると思います。
私もこの仕事をする前までは、テキストやネットの知識が主でしたが
いざ、仕事に携わってみると実際はちょっと違う、と思うような事も多くありました。
今後も自分の経験の中でお伝え出来ることをご紹介していきたいと思います。
 
 
  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.
中村幸平

中村幸平

私はターミニックス事業部の岡崎営業所 副店長としてお仕事させて頂いております。
害虫と一言に行っても様々な種類、大きさ、生態がございます。
今まで培ってきた経験と知識で、お客様に喜んで頂ければ、私も笑顔になってしまいます。

関連の記事

Copyright (C) DUSKIN SANKA All Right Reserved.