

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
こんにちは。ダスキンサンカ浜松営業所の吉岩です。
今から夏にかけて皆さん虫でお困りなことはありませんか??
さあ今回はこれからの時期に発生し、ガラス面に集まる飛翔害虫の対策についてご紹介します。
※本記事は2022/5/17に更新しています。
皆さんも夜のコンビニのガラスや外灯などに沢山の虫が集まっている光景を見られたことがあると思います。
集まっている虫は、ユスリカ、蛾、カゲロウ、カメムシなど様々で、いずれも走光性の虫です。
走光性とは、その名前の通り光に誘引されるという事です。
夜になり暗くなると街灯や窓ガラスから漏れる蛍光灯などの光に集まってきます。
光に集まる理由は、月の光と勘違いして集まると言われています。
コンビニさんや飲食店の方は、玄関や出入口に集まった虫達が、お客様の出入口の際に室内に入ってきて大変!!などとお困りの方も多いはず!
中で飛びまわったり、死んで床や棚に落ちるのも厄介ですよね。
そういった事でお困りの皆さん、ダスキンではガラス面防虫コーティングというものがあります!
透明な薬剤をガラス面に塗布し、虫を寄せ付けにくくする、
ガラス面に張り付いた虫が死ぬ、といった効果が1か月ほど持続します。
特にコンビニエンスストア、美容室、娯楽施設、一般のご家庭でもご利用いただいております。
ガラス面に張り付くのを防ぐため、店内への侵入を防ぐ事ができ、店内に侵入されたとしてもガラス面に触れていればいつまでも飛び続けることがなく死んでしまいます。
薬剤は安全な物を使用しており、乾いてしまえば小さなお子さんが
ガラスに触れても大丈夫です。
ダスキンでは防虫コーティングのみならず、大きなハエの対策や捕虫器などもあります。
ガラス面コーティングは効果が出にくい虫がいたり、ガラス面のメンテナンスが定期的に必要です。
もし気になる方はお気軽にご連絡ください。
まずは害虫駆除専門のダスキンのサービスを知っていただき、少しでもお役にたてるよう頑張らせていただきたいと思います。