

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
こんにちは。ダスキンサンカの吉岩です。
今年も残すところ1週間となりました。皆さんは大掃除等で忙しいですか?
今回は年内最後の投稿となります。
>今回も前回に引き続き、ゴキブリの種類についてご紹介いたします。
>今回はNo.4 ワモンゴキブリを紹介します。
>
>体長 30~40mm
>生息場所 (湿度の高い屋内沖縄や南西諸島以南の温暖な地域)
>成虫の寿命 100~700日
>卵鞘内の卵の数 16個程度
>一生に産む卵鞘の数 10~80個
主に地下室や、下水道、側溝などに生息し、食品店や倉庫でも容易に確認することが出来ます。夜行性で、建物内部だけでなくその周辺にも姿を現す。
雑食性で、チーズやビールなどの食料品以外にも衣類、紙、動物の死骸など様々なものをたべます。
ワモンゴキブリとチャバネゴキブリは基本的には寒さに弱く、越冬休眠をしません。もし、冬でも生きている場合は、暖かな場所に限定されます。
これらのゴキブリは、全国的に分布しているわけではなく、比較的限られた地域に生息していると考えられています。しかし近年では北上し、生息地域を広げている種類もいます。一般住宅へたまに侵入することもありますが、地下街、工場、飲食店といった一年中暖かな環境の施設は注意が必要となります。
それでは皆様よいお年をお迎えください。