愛知県、静岡県で活躍中のダスキンサンカ店中村です!!!(*’▽’)
寒さにもだいぶ慣れてきました。
慣れた時が一番危ないので油断しないように頑張ります。
本日はネズミの駆除料金についてご紹介です!
目次
- ネズミの駆除料金、どれくらいかかりますか?
- 具体例
- まとめ
〇ネズミの駆除料金どれくらいかかりますか?
ネズミのお問い合わせをいただいた方から、半数近く
「駆除料金ってどれくらいですか?。」とご質問があります。
( ゚Д゚)確かに!!!
そりゃ気になりますよね。
ダスキンの公式ホームページでも、詳しい料金は書かかれていませんし。
来てもらったはいいけど、すごい金額だったら・・・と思われるのは当然です。
ちなみに「調査費用はいくらですか?」というご質問もございます。
ダスキンサンカ店では調査費用は無料となっております。
安心してご依頼ください٩( ”ω” )و
〇具体例
さて、皆様がきになっている具体例ですが・・・・
お客様のお電話でのご質問に対しては・・・
( ゚Д゚)「ピンキリです!!!」
とお答えしています。(こんな乱暴には言っておりませんのでご安心を!)
建物の広さ、被害状況、巣の有無、侵入口の多さ、建物の築年数、ネズミの種類
などなどで金額が変動します。
具体例として
①初期被害、ほとんど形跡はなく、調査で侵入口が見つかり、すぐ閉鎖できる
~5万
②中被害、建物内(天井裏など)に形跡があり、巣も確認できる、侵入口がみつかっている
10万前後
③大被害、建物内(天井裏、室内共に)に形跡が多く、巣も複数見つかり、多数のネズミが
住み着いている、侵入口、もしくは侵入可能な場所が複数ある。
20万前後
・上記の条件に加え、ネズミの再侵入を拒めない、侵入口が見つからない、などの条件がある
場合は別途、定期サービス料金が必要になる場合もあります。
かなりざっくりご説明しましたが、だいたいこんな感じです。
ご自宅が大きい場合、大きな工事が必要になり50万近く必要になったケースもあります。
お電話で詳しい状況をお聞かせいただければ、もう少し正確にお伝えすることもできます。
しかし・・・上記はあくまで目安であり・・・
( ゚Д゚)見てみないとわからない!!(結局ソレカヨ!!)
〇まとめ
結局詳しい事は見てみないとわからないという事に落ち着きました( ;∀;)・・(スイマセン)
お客様にご安心をお届けするためにも、しっかりこの目で調査し、お客様とご相談した上で
より良いご提案をお届けしたいとおもっています!!( ^ω^ )ドヤァ
The following two tabs change content below.
私はターミニックス事業部の岡崎営業所 副店長としてお仕事させて頂いております。
害虫と一言に行っても様々な種類、大きさ、生態がございます。
今まで培ってきた経験と知識で、お客様に喜んで頂ければ、私も笑顔になってしまいます。