

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
皆さま、こんにちは。
ダスキンサンカ店の白井です。
今回は、冬に害虫駆除が必要な理由についてお伝えさせていただきます。
皆様の疑問として・・・・・
『冬は虫をほとんど見なくなるよ?』
と思われている方が多いと思います。
しかし!!!!
冬でも虫は見かけなくなるだけで、冬眠していたり、寒くて奥に隠れて生活をしています。
どこかで潜んでいる害虫達に冬の間何も対策をしないと・・・・・・
繁殖を繰り返し、来年の夏には大量に発生してしまうなんて事が起きてしまいます。
来年の夏に向けて、冬場の害虫駆除の対策は必ず必要になってきます。
そもそも、虫も出ていないのどんな対策をするの?
上記でもご紹介しましたが、冬の間は冬眠していたり、表に出てきたりする事がありません。
その為、毒餌を食べさせたり、薬剤を散布しておき、出てきた際にすぐ薬剤に当たるようにしておくなどの対策をしておく事が重要です。
また、外回りなどは冬に枯葉が溜まってしまったりする事があると思います。
枯葉が溜まったり、物陰などは害虫たちの冬場の隠れ家になりやすいため、掃除をする事も重要になってきます。
いかがでしたか?
今回は冬場の害虫駆除対策の必要性についてご紹介をしました。
上記のことご参考にしていただければと思います。
また、ご不明点などありましたら、当社へお問い合わせください。