

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
皆さま、こんにちは。
ダスキンサンカ店の白井です。
今回は、寒い時期になると活発に動き始める、『クマネズミ』についてご紹介したいと思います。
基本的な生態はドブネズミと変わりません。
ドブネズミとの違いは、木登りが得意で、パイプなども登る事ができ、電線や電話線などからも建物へ侵入することができます。
また、最近では高層ビルが増えていますが、ビルの高層階での発生事例があります。
その理由として、電話線や配線などをつたって出入りします!!
ということは・・・・・・・
そうです!!!!
ビルの中に侵入されてしまうと、上へ下へと縦横無尽に動き回ります。
クマネズミは、高い場所を好み、天井裏などに侵入し、生活をします。
歯も鋭いため、壁や配線などはかじって穴を開けてしまいます。
穴を開けたらどうするか・・・・・
そうです!!
あいつらはそこから侵入をしてきます。
暖かい場所、エサがある場所へ侵入する為に、あいつらも必死なんです・・・・・
いかがでしたか?
今回ご紹介させていただいたクマネズミですが、鋭い歯で壁などを削って家屋への侵入を試みる!
家屋を傷つけながら侵入してくる危ないやつです。
クマネズミも警戒心が強い為、環境の変化にとても敏感です。
家屋の周辺をこまめに変えることで警戒させ、なるべく近づけないことが侵入予防になります。
是非お試しください。