

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
皆さま、こんにちは。
ダスキンサンカ店の白井です。
今回は、ご家庭にでる厄介な奴、クロゴキブリについてご紹介したいと思います。
ご家庭に出るクロゴキブリの特徴ですが
・見た目は真っ黒(幼虫は赤茶色っぽい色になります。)
・体は薄い
・羽がある(下から上に飛ぶことはできない)
・動きが素早い(前進できるが後ろには下がれない)
また、クロゴキブリは湿った場所などに生息しています。
ご家庭ですと、キッチンのシンクや洗面所などは水場のためジメジメしやすく、ゴキブリが好みやすい場所になります。
この時期になると、キッチンなどに出ることがあると思いますが、それはゴキブリ達にとって寄り付きやすい場所の為です。
クロゴキブリの生態は
・人前に出てきてしまう
・多少の寒さであれば耐えられる
・家の外から侵入をしてくる。
・羽があるため滑空ができる
上記のような生態があります。
また、クロゴキブリの寿命は最長でも1年半生きるものもいます。
生涯で産む卵の数は最大で30回卵を産みます。
そして、1回の産卵で最大30個の卵を産みます。
とゆうことは・・・・・・
クロゴキブリを放置してしまうと、生涯で900個の卵を産むことになるんです。
なんとも恐ろしい数字ですよね・・・・・。
いかがでしたでしょうか?
今回、ご紹介したクロゴキブリですが、ご家庭でよく見かけるやつかと思います。
生態を学ぶことで、ご家庭内で見かけることを減らすことができますので、一度ご参考にしていただければと思います。