

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
皆さま、こんにちは。
ダスキンサンカ店の白井です。
今回はご家庭でもたまに見かけるかもしれないコバエ!!
これが、何なのかをご紹介していきたいと思います!!
コバエとはご家庭のキッチン周りにブンブン飛び回っている嫌な虫の総称です。
まず、発生するコバエの種類ですが、代表的なものとして3種類います。
・ノミバエ
・ショウジョウバエ
・チョウバエ
上記の3種類がいます。
今回は3種類のうちノミバエをご紹介したいと思います。
まず、ノミバエが発生する場所としては主にキッチン周りが多いかと思われます。
ノミバエが好む腐食した有機物(ご家庭で出る生ゴミ)がありますのでそこに集まり発生源になっている可能性があります。
またコーヒーの匂いもノミバエ好むフェロモンの匂いに似ているため寄ってきてしまう事があります。
先程、「なぜ発生するのか」でもお話させて頂きましたが、キッチン周りが発生の原因としては主な場所になります。
キッチン周り、特に生ゴミの処理の仕方で劇的に数が減っていくと思います。
具体的な対策としては、
・シンクご使用後、臭いがでないよう綺麗に水を流す
・生ゴミの処理を徹底していただく
・生ゴミは必ずその日の内にゴミ箱へ
・生ゴミ用のゴミ箱は密閉性が高いものを使用する
・生ゴミの収集日には必ず出す
以上の事を気を付けていただく事で発生を少しでも減らしていけると思います。
皆さま、いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介したノミバエですがご家庭のちょっとしたことを変えることで数を減らすことが出来ます。
飛び回るノミバエが住みにくい環境にし、皆様に快適な生活を送って頂ければと思います!!
次回はコバエ第2弾 ショウジョウバエのご紹介をしたいと思いますので
お楽しみに~!!