

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
防除監督者の三田です。猛暑日が続きますね、熱中症にお気を付けて。
今回、クロゴキブリです。
卵鞘期間 31〜47日
幼虫 約177
成虫 約200日と一生が約400日強です。
ゴキブリは温度、水分、食物、隠れ家が必要です。
適温は27度、1日のうち75%は隠れていて、特に夜間25%はエサを求め活動します。夏に見る成虫は春先にはもう幼虫としてひっそりと暮らしていた物でしょうね。
ここ数年真夏は35℃なんて猛暑、適温じゃないから大丈夫!とはならないですね、夜はたくさん出没っす…適温に近いです。あれ?最近見てないかも?見えない所でドンドン繁殖中っす。夏の期間が長くなってます、繁殖っす。嗅覚中枢も210個もあり、触覚内の嗅感覚細胞でフェロモンを感じ取ってます、また繁殖っす。卵鞘の中に15〜28個の卵粒数、17回も産卵します。物凄い数…秋にも生まれた物が…冬は越冬、また来春…こんにちは、イヤ結構です。
数ミリから1センチ程のお腹と背中が触れる位の狭いスペースを好み潜んでいます。
因みに元々はゴキ(御器)カブリという名称でしたがメディアの間違った表現が広まってしまったそうです。ただクロゴキブリは元々は外まわりから室内へ…キ…タ…ナ…イ…
いろんな病原菌、サルモネラ菌、赤痢菌、ピロリ菌、o-157を媒介してしまいます。室内でまた繁殖…たまったもんじゃありません。
建物まわりのマンホールや排水路にはわんさかいます。そこからテクテクと徘徊し建物近くに…ドア隙間や開けた時、床下へ向う配管、配線まわりの穴から知らぬ間に侵入され…
排水パイプからなんてこともありえます。
排水パイプのカバーが外れてしまっていたり、無かったりしてませんか?
宅配便で出た段ボールなんかは一時的に置いておく事ありやすよね…危険です。隠れ家にされますよ!直ぐ処分しましょう。
ご家庭や飲食店共に侵入されそうなの隙間が無いか?知っておくのが良いと思いますが…探すの大変手間です。通気のためのパッキンも通気口もあります。湿気は逃がし、虫は入らなくしたいと…
世の中表裏一体、世の常ですな、はぁ…。
先ず家屋内に侵入されにくくする事が重要です。侵入される前の備えが大事だと思います。空き巣といっしょです、室内に入られた時、対峙した時はもう遅いです…
ギャーっとなる前に!
何をしたら良いのか迷ったらネット検索もいいですが、先ず調査のご依頼下さい。
こんな対策ありますよ!