

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
こんにちは。豊橋営業所の蒔田です。
雨が降ると少しずつ暖かくなっている気がします。
先日お伺いしたお客様から驚愕のお話しをお聞きしましたので、その辺りについて記事にしました。
先日、とあるお客様より耳を疑うようなお話しを聞きました。
それは、そのお客様とシロアリ業者Aさんとの話です。
このお客様はシロアリ業者Aさんのところで5年前に駆除施工をしました。その時はシロアリが多く生息しており、被害もあったため、すぐに駆除を依頼したそうです。それから5年間、毎年の点検も親切にやってくれていたそうです。
その薬剤保証が終わる昨年末に最後の点検に来たシロアリ業者Aさんから驚きの点検結果を言われたとのこと。
『点検したら、一部でシロアリが来ていてすぐに駆除しないとマズイことになる。早く駆除したほうがいい』そう言いながらシロアリがウジャウジャいる写真の画像を1枚見せられたそうです。
お客様は、えーーーっ!!と驚きを隠せず慌ててしまったそうですが、その日のうちに他県に住む弟さんへ相談したところ、『それはおかしい!』と言われたそうです。
当然です!5年間保証があると言っているのに、5年目の保証期間内でシロアリが発生してしまうのは業者の落ち度ではないのか?本当にシロアリがいたのか?そう疑い始め、私たちダスキンにお声掛けくださったのです。
私もその話を聞いて、未だにそんな悪徳をするシロアリ業者がいるのか?と思ってしまったほどです。
調査した結果、生息はまったく無く、5年前の駆除はしっかりできていたのです。
その業者Aさんが、なぜそんな横暴なことをしたのか不思議ですが、シロアリの生息はなく、お客様はホッと胸を撫で下ろしていただけました。
さて、そこで思うこと。床下の調査というのはお客様からしたら見えない箇所でのこと。その部分を逆手に取って悪徳なことをする人がいるんです。
その時、相見積りをしておけば、複数の目が入るため、不正は行われにくくなります。もちろんサービスの違い、価格の違い等、比較する部分は多々ありますので、そういった意味でも相見積りを推奨しております。
私たちダスキンでは、様々な観点からも相見積りを推奨しております。その中でも私たちを選んでいただけるようなサービス、保証も含めご提案させていただきます。