

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
こんにちはターミニックスサンカの浅野です。
現在、コロナウイルスの影響で感染症に対してとても敏感になっていると思います。
しかしコロナウイルスも大変ですが、ネズミから人に感染する病気があります。こちらも怖い病気
がありますので今回は、ネズミからの人に影響を与える感染経路をお伝えさせて頂きます。
ネズミから人に感染する病気があります。感染経路としては、直接ネズミに接触・嚙まれたり、ネズミの糞や尿などで汚染された食べ物や食器を介して人に感染します。感染する病気を下記にまとめましたのでご参照ください。
・ネズミの発病チフス
東洋ネズミに寄生するノミによって媒介される病気
・ワイル病
ネズミの尿によって汚染された食べ物によって伝染。汚染された水の中で泳いでも発病する危険がある。
・鼠咬熱(そこうねつ)
ネズミのかみ傷からバクテリアが生じて高熱がでる。
・旋毛虫病
豚がネズミに寄生する蛆虫を食べてしまい、その豚を調理しないで食べると発病してしまいます。
・食中毒
病原菌を持ったラットの排出物に汚染された食べ物を食べてしまうと発病します。
・発疹熱
ノミによって感染される。ネズミに寄生しているノミの糞に混じって排出される。
・コリオレプト・メニンギティス
ハツカネズミの排出物で汚染させた食べ物や食器によって発病します。
・ポリオ
ネズミの排出物から生じた病原菌で食べ物・食器を汚染する事で間接的に発病
・ペスト
ネズミに寄生するノミが媒介して人に感染する致命率の高い病気です。
・寄生虫病
日本住血吸虫、広東住血吸虫、トランプラズマ病、旋毛虫病などがありますがネズミよって媒介される寄生虫です。
・イエダニ刺咬
ネズミの巣内で繁殖したイエダニが巣の外に出て人にたかり吸血します。
ネズミは衛生上の被害として人体に重要な被害を与える因子となります。ご自宅やお店、倉庫など身近な場所にも潜んでいますのでネズミを見かけた方やご心配な方は是非、ターミニックスにご相談をして下さい。