

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
こんにちは。ダスキンサンカ豊橋店の吉岩です。
先週は記録的な大雨に見舞われ、東海地方にもかなり影響がありましたね。
皆さまはお家の被害などは大丈夫でしたでしょうか?
先日、個人宅を訪問した際に「こういう雨の後はどんな虫がでるの?」
というご質問がありましたので、今回はこういう大雨の後に出てくる害虫の一つである
ヤスデについてご紹介します。
この時期になると大量に発生する虫。
ムカデに似ているけどこれは何だろう・・・と思っている方もいらっしゃると思います。
そうです!!そいつがヤスデです!!!
基本的に人間に危害を加えるような虫ではありませんが、
直接触ってしまったりするととても強烈なニオイを発生させます。
またその匂いが付いてしまうとなかなかとれません・・・・。
なぜそんな虫が大量に発生してしまうのか・・・。
ヤスデは基本的に土の中で生活をしています。
今の時期は梅雨の為、雨が多く地中に住んでいるヤスデ達にとっては
生命の危機になってしまいます。
土で生活していて、雨が降ることにより水が地中に浸み込んできてしまうのです。
命を守るために土から出て来て安全を確保するために上へ(地上)歩いて行くのです。
ここが大きな問題です!
基本的には、壁の隙間や家の通風口などから侵入し、家屋内の壁の隙間などから侵入をしてきます。
しかし、食べ物を求めてきたりなどの目的ではなく、たまたま侵入をしてしまったという感じです。
雨から避けるために上に登っていますので、特に家に侵入しようとして歩いているわけではありません。
いかがでしたか?
この時期には異常な数が発生することもあるヤスデですが、人間に危害を加えないことは安心して頂けると思います。
しかし、ニオイは特に強烈ですのでお気をつけ頂ければと思います。
もしヤスデが出てきてお悩みの際は、一度気軽にご連絡して下さい。