

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
皆さま、こんにちは。
ダスキンサンカ店の白井です。
ついに緊急事態宣言が解除されました。
しかし、ここで油断せずに落ち着くまでは不要不急の外出は控えます!!!
今回は、前回に引き続きガラス面コーティングのご説明をさせていただきます。
どのような仕組みで飛翔害虫を忌避(きひ)しているのかも併せてご紹介させていただきます。
当社で施工をしている飛翔害虫対策は3種類ございます。
・ガラス面コーティング
・泡施工サービス
・捕虫器定期管理サービス
上記の3種類がございます
今回ご紹介させていただくのは、『ガラス面コーティング』になります。
では、こちらの作業は一体何をするのか・・・・・。
簡単にご説明させていただきますと
『ガラス面に飛翔害虫が嫌がる薬剤を塗る』
となります。
通常の壁面などには施工ができず、ガラス面にしかこの薬剤は使えませんが飛翔害虫対策では非常にご好評をいただいております。
施工する例ですが
・人の出入りが激しい入口面
・飲食スペースに面しているガラス
・換気をするための窓ガラス
など、お客様の状況に併せて施工をする事ができます。
では、なぜこの薬剤を施工すると飛翔害虫は寄ってこなくなるのでしょう・・・。
それは、施工をする薬剤の成分が関係しております。
当社で使用している薬剤は
・虫が寄り付かなくなる効果
・万が一ガラスに止まっても神経を麻痺させ殺虫する
・速乾性で薬剤の施工をしてもすぐ乾く
・安全性が高く、乾いてしまえばお子様が触ってしまっても大丈夫
上記の様な効果があります。
特に入口のガラス面などは、皆様が来る場所になりますので直接手で触ったりしてしまう事があります。
乾いてしまえば安全な物になりますのでお安心下さい。
また、ガラスに虫がついた場合経口から薬剤が入り込み興奮させ殺虫をします。
いかがでしたか?
今回はガラス面コーティングの効果をご紹介させていただきました。
お客様の環境によって施工が必要な場所は違いますので、どのような施工ができるかなど是非当社にご相談ください。