寒い寒いばかり言っていて、少々あきてきましたが・・・寒い!!
道路がスケートリンクみたいになっていて、常に足元注意の浜松営業所の坂神です。
今回は危険生物第十七弾として世界最強のアリ「サシハリアリ」をご紹介致します!
サシハリアリとは?
タイトルでも書きましたが、サシハリアリは「弾丸アリ」「24時間アリ」様々な異名を持っています。
特徴をご紹介いたしますと、まずは何と言っても体の大きさ!約2.5cmもあるのです!
よく見かけるクロアリでさえも約1cmですので、くらべると桁違いですね(@_@;)
あとは、毒針を持っていて刺されてしまうと・・・異名の通り、銃で撃たれたほど痛く、24時間痛みが続くそうです・・・個人差はあるみたいです。私には聞きませんが・・・( *´艸`)
刺されたときの痛さはハチ・アリ類で最高レベルと言われています。考えただけでもゾッとしますね!
生息地など
サシハリアリは主に南米原産のアリで「パラポネラ」とも言い、
ニカラグアから
パラグアイの湿った地域に生息しています。
また、ブラジルの先住民族は、戦士となるための通過儀式にこのアリを使用し、草で編んだ手袋に薬に浸した何百匹ものパラポネラを入れ、成人を迎える若者たちはこの手袋を両手にはめるそ
うです・・・。
考えただけでも恐ろしいですね(;゚Д゚)
まとめ
いかがでしたでしょうか!?
マンガが大好きな私がお勧めのマンガ、ゴキブリが侵略する「テラフォーマーズ」にも「サシハリアリ(パラポネラ)」は出ています!是非一度読んでみてください(笑)
次回も危険生物をご紹介致します♪
The following two tabs change content below.
笑顔が一番!ターミニックス事業部浜松営業所の坂神です。お客様が笑顔になって頂けるのが、最高のごちそうです。これからも、お客様の害虫に対しての不安な顔を笑顔に変えていきます!