

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
こんにちは。ダスキンサンカ豊橋営業所の吉岩です。
今年も残すところあと1ヶ月ですね(^_^;)
皆様やり残したことなどはありませんか?
私はまだ色々やっておきたい事がたくさんあります……。
さあ今回は、昨日お客様よりご質問いただいて、是非とも飲食店様に見ていただきたい
水回り(配管の詰りやニオイの原因)についてです。
※本記事は2022/11/28に更新しています。
毎日、清掃しているけど、厨房内に嫌なニオイがすると感じた場合、
その原因の1つとして、配管が考えられます。
床面や什器(シンクや流し台等)はきれいに清掃していても、配管の中まで清掃される
方は少ないのではないでしょうか!?
例えば、中華料理店なら油、パン屋なら粉が、多少なり排水口に流れてしまいます。
グリストラップに通じる配管の中に、これらの油や粉が少しずつ付着し、
徐々に大きくなっていくと詰りの原因となります。
さらに、これらの異物は、水や食品残渣(残飯など)を吸着してしまい、結果的に嫌なニオイの原因となってしまいます。
※こちらからは少しダスキンの宣伝があります。
さて、これらの異物を解決することで、詰りとニオイの原因を解決できる場合があります。
では、どのように解決するのか!?
ダスキンでは、グリストラップクリーナーを使用します!!
使用方法はとても簡単です(^_^)/
バケツ一杯の水にグリストラップクリーナーを入れて、排水路やシンクから流すだけです。
これだけで、異物は徐々に融けていきます。異物がなくなれば、
ニオイの原因もなくなるため解決します。
※異物は融けますが、無くなるわけではありません。グリストラップ等に流れてきた後に
回収してください。
毎日の清掃に限ります!ただメンテナンスとして、この混合液を流していただくだけで、「詰り・ニオイ」の発生抑制になります。
配管の清掃を普段から心掛けることはできますが、実際にお忙しく毎日清掃することは、なかなか難しいです。
そんな清掃のお手伝いを、ダスキン商品で解決できればと思います。
是非とも一度お試しください!!