

ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす
ダスキン ターミニックス サンカ
皆さま、こんにちは。
ダスキンサンカ店の白井です。
今回は、見た目がとても特徴的な赤い体をしている、タカラダニについてご紹介をしたいと思います。
タカラダニは、日本全国どこにでもいるダニの仲間になります。
また、体長は0.3mm~1mm程でとても小さいんです。
しかし、生息している場所はコンクリートの上などに生息をしており、タイトルの通り見た目が赤いため、とても目立つんです。
しかも!!
タカラダニの厄介なところは・・・・・
メスのみの単体で繁殖することができるんです!!!!
その為、気づいた時には数が増えてしまっているという事になりかねないのです・・・。
まず、最初にタカラダニは、他のダニ達とは違い人を刺したり、噛んだりする事はありません。
しかし、コンクリートに赤い小さなタカラダニ達がいるため、見た目がとても不快です。
そして、最初にご説明させていただいた通り、人を刺したりはしませんが、見た目が気持ち悪く、手で潰してしまったりするとタカラダニの体液で皮疹(ひしん)が起きてしまう事があります。
また、衣服に付いているタカラダニを潰してしまうと、衣服に色がついてしまい、取れにくいんです。
その為、見かけても手で潰したりせずに、殺虫剤で処理をしましょう。
いかがでしたでしょうか?
今回、ご紹介させていただいたタカラダニですが、人に何か危害を加えたりはしませんが、潰してしまう事で皮疹が起きてしまうことがありますので、その点にご注意をしていただければと思います。