ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす

ダスキン ターミニックス サンカ

無料で調査・お見積いたします!
公開日: 2019/02/11 - 最終更新日:2019/02/11

集団行動ではなく単独行動が好きな奴!!ハツカネズミをご紹介!!

白井翔太白井翔太
  • シェア
  • twitter

皆さま、こんにちは。
ダスキンサンカの白井です。
今回は、好奇心が旺盛で、単独での侵入が多いハツカネズミについてご紹介致します。

目次

  • ハツカネズミの特徴は?(おさらい)
  • どんな所から入ってくるの?
  • まとめ

ハツカネズミの特徴は?

ハツカネズミの大きな特徴は
・尾は頭と胴体を合わせた長さと同じ
・耳は体の大きさに比べると大きい
ハツカネズミは、ドブネズミやクマネズミ(特にクマネズミ)の子供と見間違えることが多いです。
そんな時、足と頭を見る事がとても大事です。
体が小さく、芦谷頭が大きい場合、ドブネズミかクマネズミの子供である可能性が高くなります。

ハツカネズミとその他のネズミ(ドブネズミ・クマネズミ)の生態にも違いがあります。

大きな違いとしては・・・・・・・・・

『警戒心が強いかどうか』

これにつきます。

何故なら、警戒心が強ければ周辺の環境の変化などに敏感に反応し、警戒をしてくれます。
しかし、ハツカネズミは逆に好奇心が旺盛で、環境の変化が起きてもお構いなしで侵入しようとしてきます。
これが、ハツカネズミの大きな特徴になります。

どんな所から入ってくるの?

ハツカネズミは、ドブネズミやクマネズミに比べると、とても小さなネズミで、隙間が『約6㎜』程あれば侵入出来てしまいます。

なぜ、そんな小さな穴でも侵入が出来てしまうかと言うと、

『穴や隙間などに頭が入ってしまえば、強引に侵入が出来てしまう!!!』

その為、頭ほどの大きさの穴や、隙間があればそこから体をグイグイ動かして侵入をしてきます。
お屋敷の戸締りや、壁の隙間など長年の建物の劣化で出来てしまう空間からの侵入も考えられます。
なるべく、周辺の環境で穴が開いてしまったりした場合は、直すことで侵入を防げたりします。

まとめ

いかがでしたか?
今回、ご紹介したハツカネズミですが、前回までにご紹介したドブネズミ・クマネズミとは違った特徴を持っています。
警戒心の強い、弱いで対策の方法も違います。
どの種類のネズミか、見分け方も掲載していますのでご参考にして頂ければと思います。

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.
白井翔太

白井翔太

私は、ターミニックス事業部の岡崎営業所に所属しております。
入社後、シロアリ事業部や害虫全般の作業に従事してまいりました。
お客様先の害虫に対する不安を無くしたい想いは、人一倍強いです。
これからも、お客様が安心して頂ける様に経験を活かしてまいります。

関連の記事

Copyright (C) DUSKIN SANKA All Right Reserved.