ダスキンフランチャイズチェーン加盟店(株)あゆみっくす

ダスキン ターミニックス サンカ

無料で調査・お見積いたします!
公開日: 2017/09/08 - 最終更新日:2017/09/06

吸血害虫「トコジラミ」とは?

坂神啓太坂神啓太
  • シェア
  • twitter
食欲の秋が待ち遠し浜松営業所の坂神です。
少しずつ涼しくなり、過ごしやすい「秋」が近付き旅行などで出掛ける事がある季節ですね。
今回は旅行先などで知らぬ間に連れてきてしまうかもしれない「トコジラミ」についてご紹介致します。
 
目次

  • トコジラミとは?
  • 発生原因や被害
  • 生息場所
  • まとめ

トコジラミとは?

トコジラミは、別名 ナンキンムシとも呼ばれています。
しかし、シラミの仲間ではなくカメムシ目に属するカメムシの仲間なんです。
 
(卵):大きさ1mm程の乳白色で、安全な場所にセメントのような分泌物を用いて卵を産みつけます。
 
(幼虫):ふ化幼虫は1~2mm程と非常に小さく、色も薄い褐色なので、室内では見つけにくいことがあります。
トコジラミは脱皮を繰り返し、成虫になります。
 
(成虫):トコジラミ成虫は体長5~8mm程で、体は円盤状の平ら、体色は赤っぽい茶色をしています。口は細長い針状で吸血に適した形になっています。
動きは敏捷ですばやく歩き回ります。成虫になっても翅は生えないので、飛ぶことはできません。
 

発生原因や被害

ホテルや宿泊施設での発生が特に多くなってきているといわれていますが、これは海外からの旅行者に持ち込まれた可能性が指摘されています。
海外でのトコジラミが大発生したときに、衣服やバッグなどと一緒に運ばれてきたのが日本での発生原因と考えられます。
 
 
トコジラミは自力で長距離を移動できないため、人やものと一緒に移動していきます。
繁殖力が強い虫ですので、一度ついた卵はすぐに孵化し、幼虫から吸血しながら成長、増殖を繰り返していきます。
 
最近は戸建て住宅やマンションなどでも発生する例も多くみられますが、決して環境が不衛生であるから発生するのではなく、このように荷物や人を介して付着したものがどんどん繁殖範囲を広げていくことが原因となっています。
 
人への被害は、吸血刺咬による「かゆみ」です。
刺咬箇所は皮膚を露出させている足や腕、首、腹部などで多く見られます。
 
また、トコジラミが商業施設や宿泊施設等で発生すると、駆除が完全に終了するまでにしばらくの間、店舗やフロアーを営業停止にしなければならない場合があり、経済的な被害も出てしまいます。
 

生息場所

トコジラミは暗くて狭い隙間を好んで潜伏します。
(主な潜伏場所)
ベッドまわり、カーテン、畳の隙間、ふすまや障子の隅、壁面、押し入れの隅などを利用して集団で生息します。
生息数が増えると排泄物の糞が多数付着し、黒色に汚れていきます。この血糞跡が駆除するにあたり、生息場所を探すためのポイントになります。
 

まとめ

今回、トコジラミについてご紹介しましたがいかがでしたか?
トコジラミと名前にシラミが付きますがシラミの仲間ではなく臭いを放つカメムシの仲間とは…ビックリですね(笑)
トコジラミの発生原因や生息場所のチェックのご参考になればと思います。
  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.
坂神啓太

坂神啓太

笑顔が一番!ターミニックス事業部浜松営業所の坂神です。お客様が笑顔になって頂けるのが、最高のごちそうです。これからも、お客様の害虫に対しての不安な顔を笑顔に変えていきます!

関連の記事

Copyright (C) DUSKIN SANKA All Right Reserved.